まちを支える生態系にあなたも参加しませんか?
私たちの活動には、あなたの参加が必要です。
都市での暮らしをもっと楽しく、もっとイノベーティブに、あなたもぜひ、ご参加下さい!
地域で暮らすって、こんなに楽しい。
それを実感できるのが、世田谷コミュニティ財団です。
住んでいる町を知りたいし貢献したい。けれど何に参加すれば良いかわからない。
わずらわしい人間関係に巻き込まれないか不安で躊躇してしまう。
「ふるさと」って呼べる場所、いつか作れるのかなあ?
そんなふうに感じたら、世田谷コミュニティ財団の活動に参加しませんか?

自分が関わった団体が、成長を遂げたときは、内心、飛び上がるほどうれしいです。仕事をしながら地域活動もものすごい熱量でされている方々に、いつもその熱量を分けてもらっています。
40代、会社員
プロボノで参加
20代、会社員
プロボノで参加
誰かがやってくれるのではなく、分等も参加すること、そのことが知己での豊かな暮らしにつながっていくと思っています。

世田谷コミュニティ財団では、
プロボノプロジェクトの参加者を常時募集しています。
特別なスキルがなくても、一定の社会経験や常識をお持ちの方であれば、ご参加頂くことが可能です。
また、まずはイベントの参加から、関わりを持っていただくことも可能です。
ご自身にあった参加の方法を、お選びください。
プロボノ登録について
プロボノ登録は無料です。実際に活動頂く際は、登録時の記載内容に沿って、ヒアリングをさせていただくことがあります。プロボノ登録フォームご記入の際には、できるだけ具体的にご記入ください。
プロボノには特別なスキルが必要ですか?
専門性が高い支援を必要としている団体もあれば、寄り添いながら共に考える姿勢を歓迎する団体もあります。また一般的な事務をご協力頂く場合もあります。まずはご登録頂き、どのようなマッチングが可能か検討できればと思います。
登録をすれば必ず活躍できますか?
当財団で運営するプログラムや、助成先・支援先団体のニーズに合わせて、プロボノの皆さんにご活躍頂ける機会をオーダーメイドで作り出しています。
そのため、活動の時期や頻度にはばらつきがあり、状況に応じて活動頂くことになります。
何らかの理由により活動が続けられなくなった場合はどうなりますか?
転勤や異動、業務量の急激な増大など、お仕事の都合で、その他、何らかの都合で、サービスグラントへの参加継続が難しくなった場合は、事務局までできるだけ早めにご相談ください。
プロボノに参加するまでの流れを教えてください
フォーム(リンク)よりご応募いただいた後、ご経験やご要望を鑑みて、事務局でプロボノとしての活動内容を検討させていただきます。その際、メールや電話等で追加ヒアリングをさせていただくことがございます。ただし、当財団や支援先の団体の状況により、すぐにプロボノにご参加いただける活動が見つからない可能性もございますので、ご了承ください。
プロボノとしてどんな活動に参加することができますか?
大きく分けて、当財団の活動に関わっていただく方法、当財団の支援先団体の活動に関わっていただく方法の2つがあります。当財団の活動では、主催イベントの企画運営やそのサポートでプロボノの皆さんに活躍いただいています(詳しくはこちら!※どこかにリンクする)。支援先団体では、活動内容に合わせてのサポートをお願いしています。団体によって活動内容は異なりますので、Activityページ(リンク)もぜひご覧ください。
プロボノとしてやってみたい活動がありますが、希望に沿った活動ができますか?
ご要望に合った活動をしていただけるよう、当財団で調整させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!ただし、状況により必ずしもご希望通りの活動にご参加いただけるとは限りませんので、ご了承ください。
特別な資格や経験がないのですが、プロボノに応募しても大丈夫ですか?
プロボノのご参加にあたって、特別な資格は必要ございません。試験等も実施いたしません。まずはイベントの参加からなど、当財団の雰囲気を気軽に味わっていただく方法もございますので、ぜひ奮ってご応募ください!
プロボノ活動の時間的な負担はどの程度ですか?
ご自身のお仕事とプライベートと両立できる範囲で、自由に活動内容や活動時間を決めていただくことが可能です。短期的に集中して関わっていただく方法、中長期的に関わっていただく方法など、ご要望とご状況に合わせて当財団からも提案させていただきます。
プロボノに参加するのに、費用はかかりますか?
プロボノ活動自体への参加費等はいただいておりませんが、イベント参加の際の交通費や食費等は自己負担とさせていただきます。
プロボノのメンバーにはどんな人がいますか?
世田谷区民はもちろん、あらゆる地域から社会人の方々にご参加いただいています。職種も年齢もバラバラですので、様々な社会人とネットワーキングすることができます。
世田谷区在住でないとプロボノに参加できませんか?
区民以外の方でもプロボノにご参加いただけます。実際、現在区民以外のプロボノメンバーにも活躍していただいています。
プロボノとして登録する
プロボノとして活動したい方は、こちらからお申し込み下さい。
(実際の活動にあたっては、プロジェクトごとにチームを組成します。)
(活動の際には、事務局からご連絡させて頂きます。)
イベントに参加する

世田谷コミュニティ財団では、プロボノチームが主体となって、
さまざまなイベントを開催しています。
殆どのイベントに、誰でもご参加頂くことができます。
最新の情報は、世田谷コミュニティ財団のFacebookページや、
webサイトのお知らせ欄をご覧ください。
メールマガジンやSNSでつながる

世田谷コミュニティ財団のことをまずは知りたい、
活動を覗いてみたい、という方は、メールマガジンにご登録下さい。
配信は概ね月に1回を予定しています。
SNSのフォローもぜひ!
参加者の声
地元にまだまた自分のスキルや知見を充分に活かせる有意義な活動があることを知れた!

40代 IT企業技術者
プロボノで参加
地元にまだまた自分のスキルや知見を充分に活かせる有意義な活動があることを知れた!

40代 IT企業技術者
プロボノで参加
地元にまだまた自分のスキルや知見を充分に活かせる有意義な活動があることを知れた!

40代 IT企業技術者
プロボノで参加

Facebookページ
Twitterページ


























自分の経験やスキルを活かせる場所が会社以外にほしい!
子供のためにも自分のためにもなる活動に参加したい。
自分の身近なところにあるイノベーションを体験したい!
住んでいる町で親しい人を作りたい…